ピグマリオン学院では、幼稚園受験対策の講座を開講しているわけではありませんが、2023年の幼稚園受験では、4名の受験をされたご家庭が、以下のような合格と進学をされました。
進学先:麻布山幼稚園、白百合学園幼稚園、若葉会幼稚園(2)
合学実績:愛育幼稚園、麻布山幼稚園(2)、白百合学園幼稚園、白金幼稚園、聖徳大学三田幼稚園、南部坂幼稚園、明徳幼稚園(2)、若葉会幼稚園(2)
どのお子様も、すでにYグレード(年少グレード)の後半から、早いご家庭ではGグレード(年中グレード)に進んでいらっしゃいますが、お子様に無理もさせずに、親子の関係がとても良いと感じております。
以下、アンケートから参考になるご意見をご紹介いたします。
幼稚園受験に対して、ピグマリオンの考え方や取り組みにおいて感じたメリットとデメリットを教えてください
(お一人目)
元々は、幼稚園受験をする予定ではなかったのでピグマリオンは、受験とは別物として、捉えておりました(幼稚園受験を決めたのも受験半年前でした。汗)為、デメリットは特に思いつきませんでした。
メリットは、ピグマリオンの『親子で一緒に楽しく学ぶ』という考え方が、幼稚園受験でも同様の気持ちで臨めたと思っています。幼稚園受験することで、子どもに負荷がかかってしまうことを心配していましたが、どの園の面接も家族のなかで、本人が一番楽しんで過ごせていたように思います。
私自身が、時短勤務のワーママなので以前は、保育園一択だったのですが、預かり保育がある幼稚園という選択肢を視野に入れた際に『親子で一緒に楽しく学ぶ』がより実現出来そう、と思えたことも幼稚園受験をすると決めたきっかけでもありました。
また、考査では、簡単な図形の名前を答えることや先生と一緒に折り紙を折って遊ぶ、みんなで紙芝居を聞くといったような内容もあったようです。
(お二人目)
デメリットはありません。
実際に体感したメリットは、集中力が高まったこと、点描写により絵の模倣が出来るようになったことです。
(三人目)
メリットは以下です。
・願書や両親面接で家庭の教育方針を伝える機会 がありますが、親子で共に学び、教え込むのではなく考える力を育てるという子供への向き合い方が参考になりました。
・幼稚園の考査ではもちろんペーパー試験はなく、特に3年保育の受験では高いレベルの知育が 求められるわけではありませんでした。子供単独の考査に対しては、ピグマリオンで通うことで十分だと思いました。
・ピグマリオンに通うことで副次的に非常に良 かったことが、娘が複数の先生とお話しする機会 を得たことです。考査では、先生と子供が一対一でお話しすることもあるため、大人と話すことに慣れる良い場になりました。
デメリットは特に思いつきません。
ピグマリオンに通っている2歳児が幼稚園受験する場合、お勧めの受験教室があれば教えてください。また不要であると思われる場合は、その理由について教えてください。
その子の個性にもよりますが、お受験で必要になる指示行動と集団行動の練習ができるのであればお受験教室はなくてもいいかと思います。
お受験教室に入る最大のメリットは、得られる情報だと思います。
ですので1人目の子がお受験教室に通って情報を得れば、2人目以降は必要を感じません。
我が家では1人目はお受験教室に通い、2人目は様子を見てそれほど訓練は必要なさそうでしたので本人が希望したバレエ教室にて指示行動と集団行動を学んでおります。
お受験の雰囲気に慣れさせるためためお受験教室の模擬テストだけ2回受けさせようと思っております。
————–
なお、当学院に通っていただいていても、皆様、他の受験塾には通われていらっしゃいました。
ただし、上記のように「二人目の通室は不要」と考えられていらっしゃるように、保護者自身が「塾ありき」ではなく「お子様ありき」で考えられ、自立されている様子が伺えます。
一方で、塾に行かれた際に、「1個ずつ数える」「指で数える」クセがつき、結果的にその間数量感の育成がゆっくりになってしまうお子様が数名いらっしゃり、「受験塾の1個ずつ数えさせる取り組みはやっかい」だとつくづく感じます。
その他、「国立志望」というご家庭に、体験時にお茶の水付属幼稚園の受験をご紹介させていただき、下のお子様の出産準備もあったためすぐに入会はせず、合格後にこちらの学院に通い始められたご家庭もいらっしゃいます。
以上、ご参考にされてください。
ピグマリオン学院 麻布十番教室